台湾のギャラリー、二階図書室でグループ展をしました-1日目
台湾の台中にある審計新村という若い起業家のための創業施設の中にある二階図書室というギャラリーで日本人5組でグループ展をしました。
1969年に建てられた公務員宿舎を改装して誕生したクリエイターのための村。若いクリエイターの経営するショップが20店ほど集まっています。
夜は特にライトアップされてロマンチックで素敵です。
カフェや雑貨屋さん、文房具のお店などセンスのいいショップが敷地内にぎゅっと詰まっています。
ギャラリーは2階だったので重いスーツケースを2階にあげようとしたら佐々木蔵之介似のイケメンがサッと運んでくれました。台湾の男性素敵。
ざっとディスプレイして翌日のオープンに備えます。
ホテルは1969 Blue sky Hotelを予約しました。
トランクが壁に埋め込まれた素敵なホテルです。
この日の夕食は蒋介石も通ったという上海料理の沁園春に行きました。
小籠包おいしかったー。
夜は宮原眼科でスムージー
今回は銀行をリノベした方のお店に行きました。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
5月5日(土)〜5月6日(日)
12:00〜18:00
猫八雑貨市二階図書室in台中 (台湾)
台中市西區民生路364號2樓
| 固定リンク | 0
コメント